
― 2人を育てながら3つのお仕事、やっぱり大変ですよね。
薗田:
つい最近まで本当に体力勝負でした(笑)。
その中で「どうしたら楽しく、心身ともに整えられるか」を日々実験しながら、
小さな変化を見つけるのが今は楽しくて――いつか皆さんにもお伝えしたいです。
― 今回の産後はどうでしたか?
薗田:
やっぱり大変でした、正直。眠れない日々に、4歳だった長男の心のケアと次男の育児で
自分のことは当たり前に後回しでした。
ようやく自分に向き合えたのは最近です。
だからこそ伝えたいのはやはり「まずは自分を大切に」。
本当にたくさん身体を壊したので(笑)これがいちばん大事です。
― ワンオペに近い状況で、どう乗り越えたのでしょう?
薗田:
“ひとり”を感じて涙が出る日も多かったけれど、家族やママ友に何度も救われました。
40℃の発熱時に送迎を助けてもらったことも。
強がるより「助けて」と言えるようになって、むしろ前より強くなれた気がします。
2023年は月イチで高熱…今は記憶も平穏も戻って、感謝でいっぱいです。
― 今のサポート体制は?
薗田:
基本は私と子ども2人の3人暮らしですが、どうしてもな日は両親にお願いしています。
平日夕方は極力子ども優先にできるよう、お仕事先にも調整いただいていて、
本当にありがたいです。
― スタイルづくりで意識していることは?
薗田:
14歳で専属モデルになってから、芸能・保育士・ミスユニバース・歌手・出産・流産・
シングルマザー…と慌ただしい年月の中で無理なダイエットも経験したけれど、
今は「過去に戻る」より“今の自分”を活かしたい。
身体のために行き着いたのはシンプルに歩くこと。
そして、心と体を同時に救ってくれたピラティスです。
― Mentality Walking School
薗田:
春から再開しました。音楽に合わせて歩くことでセロトニンが分泌され、心が整う。
姿勢や呼吸だけでなく、心の在り方も大切にしています。
生徒さんの変化を見るたびに、自分も励まされています。
― PILATEXとの出会い
薗田:
PILATEXは「美しさ・強さ・環境へのやさしさ」を兼ね備えたピラティスマシンブランド。
FASグレードの北米産ホワイトメープルを使い、デザインも品質も本当に素晴らしい。
「このクオリティでこの価格?」と驚くほどでした。
PRとして関われることを誇りに思っています。
ピラティスは美しい身体づくりを目指す方にはぜひおすすめしたいですね。
🔗 PILATEX公式サイト
📍 東京ショールーム:GYM GARAGE 用賀(世田谷区用賀4-12-5)
― 子育てとこれから
薗田:
命をかけて守りたい2人の息子は、もう本当に可愛くて愛おしい存在です。笑
子育てで「こう育てる!」という大きな目標はなく、日々の小さな積み重ねこそが大切だと思っています。
お家ではのびのびと自由に、外ではしっかり頑張れるように――そんなふうに伝えています。
ご挨拶やマナーなどの“基本”を大切に、私自身の行動を言葉にして伝えるようにしています。
「靴を揃えよう」「ありがとうを言おう」など、できた時はしっかり感動をして、私が間違えた時は素直に謝る。
その積み重ねが“他の人と心地よく生きる力”につながると思っています。
最近は長男から「なぜ戦争は起きるの?」と聞かれることもあり、リアルな会話やAIの力も借りながら一緒に考えています。
“目に見えないものを感じ取る感覚”を大切に育てていきたいですね。
ちなみに我が家のトイレには「たった5つのおやくそく」のポスターを貼っています。
よく食べ、よく寝て、よく動き、よく学び、よく笑う!
あいはいつもここに。そこにもあそこにも。
しあわせはじぶんできづくもの。
子どもたちは入るたびに読み上げてくれていて、すでに前向きなマインド作りは始まっているのかもしれません。笑
― 今後の目標
薗田:
今後は、ピラティスやウォーキングを通して、より多くの方に「心と身体を整えることの大切さ」をお伝えしていきたいと考えております。
特に女性や子育て中の方々に、無理なく続けられる習慣や、日常の中で少しでも心が軽くなるような工夫をお届けできたら嬉しいです。
また、私自身も学びを続け、指導者としてだけでなく、一人の母としても成長していけるよう努めてまいります!
Message to Women
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
読んでくださっている女性の皆さまも、きっとそれぞれに違った状況や思いを抱えていらっしゃることと思います。
今の時代は自由に選べることが増えた反面、その自由には責任も伴いますよね。
だからこそ、自分の信念を貫く力が大切になってくるのだと感じています。
思うようにいかない日があっても、少しだけ背筋を伸ばしてみる。
少しだけ呼吸を深くしてみる。
それだけで、不思議と心の奥にやわらかな光が差し込んだり、体がふっと軽くなる瞬間がきっとあります。
私がウォーキングやピラティスを通じてお伝えしたいのは、
“無理をせず、いまの自分を大切に生きること”。
その小さな積み重ねが、やがて心の余裕を生み、
自分らしい美しさと幸せに気づかせてくれる。
そうして、少しずつ人生はかたちづくられていく――そう信じています。
COLOR DRESS GINZA のドレスは、見た目だけでなく素材やラインも秀逸。
心まで美しくしてくれるお気に入りのブランドです。
困ったときは、ぜひスタッフさんへ相談してみてくださいね。